外がすこし薄暗くなる午後6時に桃の節句祭を執行しました!
通常だと祭典は午前中に執り行うことが多いですが、尾鷲神社ではたくさんの子ども達に参列してもらいたく、夜6時から始めることとなっております。
参列は自由となっており、例年ですと保護者を含めて、だいたい40~50人の参列者で賑わいますが、今年は15名ほどとちょっとさびしい参列者でした。
しかし、祭典はいつも通り、太鼓・鈴によるお祓!ひとり一人参列者の名前をあげて、子どものすこやかなる成長・育成を祈願する祝詞奏上と奉仕致しました。
又、この日は特に女児の成長を祈願する古き伝統を重んじ、斎主も女性の禰宜が務めることとなっております。
祈祷後は、参集殿のおひなさままつり会場で甘酒、ひなあられなどを食べて桃の節句を楽しみました!(詳しくは、新着情報~桃の節句で賑わいました!を参照)
大神等のますますの御神威を授かりまして、子ども(女児)たちが大楠の如く大きく健やかに成長することを心から御祈念申し上げます。
又、来年、たくさんのご参列をお待ちしております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |