今年も元旦の午前9時頃から夕方の4時頃まで!第二鳥居から拝殿前の行列が途切れる事がなかったほど初詣での参拝者で賑やかでした。
しかし、その時は、新春太鼓大祓式や大宝市での縁起物などの授与で大忙しで写真などを撮影する間もありませんでした。(非常に残念・・・)
2日も祭典準備などや祈祷があり、やっと手が空いたのが午後2時頃でしたので、参拝者の数も随分落ち着いておりましたが、すこし神社の正月の雰囲気をご紹介します。
今年が良き年である事や個人的な願い事を一生懸命祈念する参拝者!
みんなで初詣でして、ひいたおみくじが良かったご家族!
おみくじの願いが叶いますように!と結んで祈る若者達!
どこをみてもあたたかく、そして和やかな風景でした。
来年もたくさんの初詣での皆様を心よりお待ちしております。


2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(3)
2024年5月(7)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(5)
2024年1月(7)
2023年12月(7)
2023年11月(6)
2023年10月(4)
2023年9月(12)
2023年6月(1)
2022年12月(8)
2022年11月(5)
2022年10月(6)
2022年9月(8)
2022年8月(3)
2022年7月(6)
2022年6月(3)
2022年5月(5)
2022年4月(4)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(7)
2021年12月(6)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年9月(8)
2021年8月(3)
2021年7月(5)
2021年6月(4)
2021年5月(4)
2021年4月(4)
2021年3月(4)
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(4)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(14)
2020年1月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年9月(4)
2019年8月(3)
2019年7月(5)
2019年6月(2)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(8)
2019年1月(10)
2018年12月(9)
2018年11月(6)
2018年10月(6)
2018年9月(4)
2018年8月(3)
2018年7月(4)
2018年6月(5)
2018年5月(1)
2018年4月(4)
2018年3月(4)
2018年1月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(5)
2017年10月(4)
2017年9月(1)
2017年7月(2)
2017年6月(2)
2017年5月(2)
2017年3月(2)
2017年1月(1)
2016年12月(4)
2016年11月(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |