毎年、ご自身が作られる甘夏等を神前にお供え下さるマリーナ甘夏ファームの柳川明彦・めぐみご夫妻より精麻一束のご奉献がございましたので、7月24日の午前中、大麻奉納式を執り行いました。
皆様もご周知の如く、麻(あさ)は、神社においては古くから祓へつもの、神の依代(よりしろ)として、又、生活面では装飾品、着物などと、日本の文化伝承や生活風習と最も親しみのある尊き草木です。
しかしながら、戦後、麻(大麻)の悪しき部分ばかりが取り上げられ、規制ばかりが進み全国でみられた麻農家が現在では、栃木県を中心にわずか十数件だけだと聞いております。
確かに大麻=麻薬という観点から規制するのもわかりますが、実際、大麻草にも種類があり、麻薬とは無関係なものも存在し栽培されているそうです。
日本で古(いにしえ)より代々に受け継がれてきた麻の文化歴史を今一度見つめ直し、次世代に繋いでいかねばならないと感じております。


2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(3)
2024年5月(7)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(5)
2024年1月(7)
2023年12月(7)
2023年11月(6)
2023年10月(4)
2023年9月(12)
2023年6月(1)
2022年12月(8)
2022年11月(5)
2022年10月(6)
2022年9月(8)
2022年8月(3)
2022年7月(6)
2022年6月(3)
2022年5月(5)
2022年4月(4)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(7)
2021年12月(6)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年9月(8)
2021年8月(3)
2021年7月(5)
2021年6月(4)
2021年5月(4)
2021年4月(4)
2021年3月(4)
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(4)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(14)
2020年1月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年9月(4)
2019年8月(3)
2019年7月(5)
2019年6月(2)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(8)
2019年1月(10)
2018年12月(9)
2018年11月(6)
2018年10月(6)
2018年9月(4)
2018年8月(3)
2018年7月(4)
2018年6月(5)
2018年5月(1)
2018年4月(4)
2018年3月(4)
2018年1月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(5)
2017年10月(4)
2017年9月(1)
2017年7月(2)
2017年6月(2)
2017年5月(2)
2017年3月(2)
2017年1月(1)
2016年12月(4)
2016年11月(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |