9月1日に事始奉告祭で始まった八幡神社のお祭りが、いよいよ9月15日~16日の二日間に本祭(例大祭)が執り行われました。
まず、9月15日(土)、午前零時に梼人、梼務町、招待者、神社総代、手伝い町の氏子達が集まる中で御扉開きを行い、続いて午前10時から例大祭と神事を行いました。
今年の例大祭では、地元の子どもの「浦安の舞」も奉奏され、神恩感謝にあわせ更なる御守護、御神徳を祈念しました。
次の日の9月16日(日)には、氏子達が中心となって奉仕する「大名行列と道中手踊り」が行われました。
梼受町(来年の梼務町)の尾鷲節披露、梼務町の大名行列に続き、各氏子町(手伝い町)の道中手踊りの順で、まずは町中(旧熊野街道)を練り歩きます。
当日、嬉しい天気予報のはずれがあり、朝から清々しい秋晴れの中、午後13時より祭事がスタート!
町中を賑やかした後、八幡神社境内に上がり、大神等に各町手踊りの奉納をして道中手踊りを納めました。
最後に梼渡しの儀式。神社総代が親方(見届け人)を務め、今年の梼務町の野地新町から来年の梼務町(梼受町)の今町の間で杯を酌み交わし、代々梼務町に受け渡されていく八幡神社の掛軸を引き継ぎました。
そして、無事に梼務を務め上げた野地新町への労いと、来年、梼を務める今町への光明を願って、最後に皆で柏手を打ち八幡神社のお祭りを閉じました!