2月1日午前零時の御扉開きから由緒祭と神事をおさめた後、在廻り(1日夜)、ヤーヤの練り(2日~4日の夜)などの氏子が中心に執り行う祭事が取り止めとなったヤーヤ祭り。
いよいよ2月5日(金)は、本祭である神事、例大祭を午前10時より執り行いました。
1番梼務町・北浦町、2番梼務町・新田町の総代、町頭有志と神職、神社総代有志といつもの1/4程が参列する中、
修祓→宮司一拝→開扉と進めて、祝詞奏上!!
次に、地元の中学・高校の生徒による「浦安の舞」が奉仕され,宮司・各梼務町・総代会長の玉串拝礼が執り行われました。
最後に閉扉→宮司一拝を行い、約30~40分程でしたが、今年も厳かに!そして神々しい例大祭となりました!
残念ながら各梼務町の宮上がり(大名行列と道中手踊り)も取り止めですが、午後より親方衆を迎え、祭りのおさめの神事である大弓の儀、御獅子の出御と各祷務町と協力し執り行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |