深夜、久振りに降った雨も朝方には止み、みるみる気温も上がり心地よい日となった3月14日(月)、尾鷲神社に小さなお客様・尾鷲小学校の小学2年生のみなさんが訪れました!
これは、小学校の生活科の学習で「尾鷲の町を探検し、施設等の様子を学ぼう!」という目的のためです。
午前11時40分、子ども達が拝殿のイスにすわって、皆で「よろしくお願いします!」と元気よく挨拶をしてもらい、探検学習が始まりました。
まずは、氏神様である尾鷲神社の説明(創始、歴史、ヤーヤ祭りなど)をなるべく子ども達にわかるような言葉でかんたんにお話ししました。(例えば、神殿 → 神様のおうちなど)
そして、次はいよいよ子ども達から
・神社で、どんなことをお参りすするのか?・ヤーヤ祭りはなんでするの?・神社とお寺の違いはなんですか?とたくさんの質問にお答えしました。
最後に、大きな声で「ありがとうございました!」とお礼の挨拶をして境内に降りて、絵馬殿や大楠の願掛けコブ、お馬堂などを見学して学校へ帰りました。
これからの尾鷲、日本を背負っていく子ども達!大きく育って下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
■は休日・祝日、あるいは祭典日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |