コロナウィルス感染症の影響で、今年は神職と神社総代有志の奉仕により9月1日、事始奉告祭で幕を開いた八幡神社のお祭り!
いよいよ、そのおさめとして9月15日、午前10時から例大祭が執り行われました。
今年も夜籠の役を護り伝えていただいている德榮丸にも、いつもの様に例祭神事にご参列いだだきました。
修祓→斎主一拝→開扉→献饌を行い、いよいよ祝詞奏上!
今年も日々の神恩感謝と更なる御守護、御神徳を願い、最後にコロナウィルス感染症の拡大防止と終息を祈念しました。
次に、斎主玉串→総代会長玉串→参列者玉串→撤饌→斎主一拝と進め、鈴木、吉川、山本各先生から頂戴した祝電を披露し祭典をおさめました。
今年は氏子町の祭事が中止となりましたが、来年こそ祷務町、手伝い町と共に賑やかしい八幡神社例大祭を執り行いたいと心から望みます。


2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(3)
2024年5月(7)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(5)
2024年1月(7)
2023年12月(7)
2023年11月(6)
2023年10月(4)
2023年9月(12)
2023年6月(1)
2022年12月(8)
2022年11月(5)
2022年10月(6)
2022年9月(8)
2022年8月(3)
2022年7月(6)
2022年6月(3)
2022年5月(5)
2022年4月(4)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(7)
2021年12月(6)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年9月(8)
2021年8月(3)
2021年7月(5)
2021年6月(4)
2021年5月(4)
2021年4月(4)
2021年3月(4)
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(4)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(14)
2020年1月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年9月(4)
2019年8月(3)
2019年7月(5)
2019年6月(2)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(8)
2019年1月(10)
2018年12月(9)
2018年11月(6)
2018年10月(6)
2018年9月(4)
2018年8月(3)
2018年7月(4)
2018年6月(5)
2018年5月(1)
2018年4月(4)
2018年3月(4)
2018年1月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(5)
2017年10月(4)
2017年9月(1)
2017年7月(2)
2017年6月(2)
2017年5月(2)
2017年3月(2)
2017年1月(1)
2016年12月(4)
2016年11月(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |