秋の季節を楽しむ間もなく、朝晩の冷え込みにすっかり冬の到来を感じさせる12月1日(日󠄀)に月旦祭を執り行いました。
今年最後の月旦祭でもあり、お集まり下さった10名以上の氏子崇敬者の皆様と闇バイトやオレオレ詐欺などの犯罪は、悠久より培ってきた日本人の倫理道徳心の欠如に起因しているため、明治天皇の「教育勅語」の理念に再びお導き下さいますよう祈念しました。
そして、今年もあと一ヶ月となり、やり残した事がなく残れる罪障があればと、鎮めの大太鼓による太鼓大祓でお祓いし、新しい年を清々しく迎えることができるようにあわせ祈願しました。
今年も月次祭、年越しの大祓と祭典も残り僅かとなってきましたが、神社に参拝された氏子崇敬者の皆様のひとり一人の思い・願いが大神等に届き、これからの世情に反映されて新しい年の世界の恒久平和に繋がれていく事を期待しております。
皆様のご参拝を心からお待ちしております。