コロナウィルス感染症の影響で3年間神事のみ執行してきました八幡神社のお祭り!
今年は4年ぶりに昔の伝統のままに事始奉告祭(9/1)、祷屋開き(9/3)、御扉開き式(9/15午前零時)そして、9月15日(金)に八幡神社例大祭が執り行われました。
今年は、招待者の皆様にも案内状を発送し、参列者が見守る中、例大祭を執行!
修祓→一拝→開扉→神社総代有志と献饌を行い、いよいよ祝詞奏上!
今年も日々の神恩感謝と更なる御守護、御神徳を願い祈念しました。
次に、宮司玉串→参列者玉串→総代会長玉串→神社総代有志との撤饌と進め、衆議院議員の鈴木英敬先生、参議院議員の吉川ゆうみ、山本さち子両先生、三重県議会議員の谷川孝栄先生から頂戴した祝電を披露し、最後に皆で大神等に一拝して祭典をおさめました。
いよいよ、9月17日(日)には祷務町・林町を中心に4年ぶりに氏子町による道中手踊りなどの祭事が執り行われます。
八幡神社例大祭のフィナーレを賑やかに行ってもらいたいと心から望みます。
事始奉告祭(9/1)、林町祷屋開き(9/3)に続き、今後の神事・祭事の日程を報道関係社に報告しました。
祷務町の祷人、汐撫、子役など役人(やくど)の発表!そして、各町の道中手踊りの曲目の発表がありました。
長期天気予報では少し天候が気になりますが、秋の空はその時にならないとわかりません!
良き日のなりますように!
雨が降ったり、猛暑になったりと不安定な気候の中、穏やかに晴れわたった9月3日(日)に本祭を15日に執行するに当たって、八幡神社の梼屋開き式を行いました。
この八幡神社は、尾鷲神社のすぐ近くにご鎮座しており、氏子町も尾鷲神社20町のうちの15町が合わせ務めております。
昭和50年頃までは神職が常駐していましたが、現在は尾鷲神社宮司が兼務している神社です。
1日の事始奉告祭を無事おさめ、3日の午後、梼務町の林町に出向いて梼屋を祓って祈祷を行います。
その町内にある梼屋に梼人・役人を始め町民等が集まり、今町の繁栄と本祭まで氏子町の代表としてお祭が無事に行えるように梼務町の役目を務められる事を祈念しました。
今日から本祭まで!尾鷲の町はお祭りの準備で忙しくなります!
コロナウィルス感染症の影響で、今年は神職と神社総代有志の奉仕により9月1日、事始奉告祭で幕を開いた八幡神社のお祭り!
いよいよ、そのおさめとして9月15日、午前10時から例大祭が執り行われました。
今年も夜籠の役を護り伝えていただいている德榮丸にも、いつもの様に例祭神事にご参列いだだきました。
修祓→斎主一拝→開扉→献饌を行い、いよいよ祝詞奏上!
今年も日々の神恩感謝と更なる御守護、御神徳を願い、最後にコロナウィルス感染症の拡大防止と終息を祈念しました。
次に、斎主玉串→総代会長玉串→参列者玉串→撤饌→斎主一拝と進め、鈴木、吉川、山本各先生から頂戴した祝電を披露し祭典をおさめました。
今年は氏子町の祭事が中止となりましたが、来年こそ祷務町、手伝い町と共に賑やかしい八幡神社例大祭を執り行いたいと心から望みます。
北浦の八幡神社は昭和50年頃までは神職が常駐していましたが、現在は尾鷲神社が兼務している神社です。
今年は、7月頃よりコロナウィルス感染症の陽性者が増大し始めた現状を考慮し、神社総代役員と神職、そして、今年の祷務町である林町と意見交換を行い検討した結果、梼屋を来年に持ち越すこととなりました。
しかし、伝統文化継承を踏まえ、神事だけは執行し大神等の神威を授からねばと、神事は神職と神社総代有志で行う事と致しました。
まず、9月1日(木)に本祭を15日に執行するに当たって、八幡神社の事始奉告祭を行いました。
午前10時、神職2名と神社総代有志が本殿前に集合し、今年の状況をご報告しながら祭典を進めました。
15日も午前零時の御扉開き式󠄀、午前10時の例大祭を同じように執り行う予定です。