関東では 年末の酉の市(11月)、関西では新年の十日戎(1月)で、それぞれ福熊手をはじめとする縁起物を授与する市が開かれます。
尾鷲神社でも、正月元旦から3日までを特に
もともと
そこで東紀州周辺、特に尾鷲ではヤマトタケル命が

分御霊を戴く祈祷を受ける縁起物
又、それぞれの
当神社では、来られた方々に大神の大神威をお受け戴こうと、次の様な縁起物を置いております。
| 熊手 |
初穂料1,500円~8万円で8種類
※特に超超特大熊手(180㎝)と超特大熊手(150㎝)は、祈祷し授与するものでは、日本一と云われております。 |
| 福俵・宝船など |
初穂料800円~1万円で14種類
※正月から景気よくと、この地方では俵が金色なものを好む方も多くにぎやかな市となっております。 |
| 破魔矢 |
初穂料1,000円~3,500円で4種類
※主祭神の武速須佐之男命の御縁起で剣破魔矢が評判です。 |
|
※注
祈願、祈祷をおこなっているため、置いてあるものがなくなり次第、授与を終わらせて頂いておりますのでご了承下さい。 |
|

超々特大熊手

超特大熊手
今は自分の願いにあわせ、縁起物を選び授与している方が多いらしいですので、


2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(3)
2024年5月(7)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(5)
2024年1月(7)
2023年12月(7)
2023年11月(6)
2023年10月(4)
2023年9月(12)
2023年6月(1)
2022年12月(8)
2022年11月(5)
2022年10月(6)
2022年9月(8)
2022年8月(3)
2022年7月(6)
2022年6月(3)
2022年5月(5)
2022年4月(4)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(7)
2021年12月(6)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年9月(8)
2021年8月(3)
2021年7月(5)
2021年6月(4)
2021年5月(4)
2021年4月(4)
2021年3月(4)
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(4)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(14)
2020年1月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年9月(4)
2019年8月(3)
2019年7月(5)
2019年6月(2)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(8)
2019年1月(10)
2018年12月(9)
2018年11月(6)
2018年10月(6)
2018年9月(4)
2018年8月(3)
2018年7月(4)
2018年6月(5)
2018年5月(1)
2018年4月(4)
2018年3月(4)
2018年1月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(5)
2017年10月(4)
2017年9月(1)
2017年7月(2)
2017年6月(2)
2017年5月(2)
2017年3月(2)
2017年1月(1)
2016年12月(4)
2016年11月(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |