当神社では、ご参拝下さる方々に大太鼓による神事こそが神の神威と考えて、日夜、神明奉仕に努めて参りました。
しかし、奉納より20年を経て数度の修繕を繰り返し仕えて来ましたが、この度、太鼓両面に皮破れを生じてしまい、大神等の神威を損ねる状態に至っております。
そこで、今回、平成の大修繕と称し、今後の大太鼓の保存も踏まえてご奉賛を募る事と致しました。
尚、ご奉賛にご協力いただいた皆様には,大太鼓特別守を授与いたしております。
ご参拝いただく方々に、常時、大神等の神威を仰いでもらう事こそ、当神社の願い、役目と大太鼓の維持保存に努めてたいと存じますので、どうか、皆様の篤き志でご理解を賜り、格別のご協賛とご援助の程宜しくお願い申し上げます。
大太鼓保存に関し、以下の方法で支援金を募っております。主旨にご賛同いただける方は、お好きな方法でご協力下さいます様宜しくお願い致します。

| 尾鷲神社社務所にて受付 | ご参拝の折、お申し出下さい。 |
| お電話による受付 |
|
| 郵便局での払込みの場合 |
※お下がりなどの送付の関係上、お手数ですが住所、氏名、電話番号をご記入の上、必ず払込書にてご送金下さい。なお、誠に恐縮ですが、払込手数料も送金者負担となりますのでご了承下さい。 |
| 現金書留の場合 |
〒519-3606 三重県尾鷲市北浦町12-5 尾鷲神社太鼓保存係 |


2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(3)
2024年5月(7)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(5)
2024年1月(7)
2023年12月(7)
2023年11月(6)
2023年10月(4)
2023年9月(12)
2023年6月(1)
2022年12月(8)
2022年11月(5)
2022年10月(6)
2022年9月(8)
2022年8月(3)
2022年7月(6)
2022年6月(3)
2022年5月(5)
2022年4月(4)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(7)
2021年12月(6)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年9月(8)
2021年8月(3)
2021年7月(5)
2021年6月(4)
2021年5月(4)
2021年4月(4)
2021年3月(4)
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(4)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(14)
2020年1月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年9月(4)
2019年8月(3)
2019年7月(5)
2019年6月(2)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(8)
2019年1月(10)
2018年12月(9)
2018年11月(6)
2018年10月(6)
2018年9月(4)
2018年8月(3)
2018年7月(4)
2018年6月(5)
2018年5月(1)
2018年4月(4)
2018年3月(4)
2018年1月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(5)
2017年10月(4)
2017年9月(1)
2017年7月(2)
2017年6月(2)
2017年5月(2)
2017年3月(2)
2017年1月(1)
2016年12月(4)
2016年11月(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |