春の陽射しが心地よく青々と晴れ上がった5月4日、「子ども縁日」を開催しました。
この「子ども縁日」は地域の子ども達をはじめ、全国の子ども達がスクスクと大きく成長を願うことと保護者の皆様の健康を祈る端午の節句祭に因んで執り行なっております。
これは、今まで端午の節句祭に子ども達が参列する機会が少なかったため、たくさんの子ども達の参加を願うと共に、ゴールデンウィークに尾鷲市の地域活性と本来の主役である子ども達に神社参拝の促進を目指して、一昨年から地域の有志の皆さんに協力をお願いし開催しております。
「子ども縁日」に集まってきた子ども達の中、希望者約60名(保護者も含む)に午前10時から太鼓や鈴のお祓いと共に成長安全祈願の祈祷を行いました。
その後は境内で開いているヨーヨー釣りや輪投げ、くじ引きや宝釣り、また、参集殿では体験コーナーとしてぬり絵(無料)などと、大人も子どもも楽しめる催しがズラリと並んでいました。
また、気温もそこそこ暑くなったこともあり、かき氷コーナーでは長い列ができたようです。なお、他県からも神社参拝に来て「子ども縁日」を楽しんだと感想も頂きました。
年々お越し下さる方々が増えていっており、午前中だけで約1000人強の来社で賑わった「子ども縁日」!結局、閉会の15時まで人並みが途切れず、終日、子どもの声が飛び交っていました。
まさに古き良き日本の原風景を感じる1日でした。
来年もたくさんの皆様の来場をお待ちしております。


2024年12月(2)
2024年11月(5)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年7月(3)
2024年6月(3)
2024年5月(7)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(5)
2024年1月(7)
2023年12月(7)
2023年11月(6)
2023年10月(4)
2023年9月(12)
2023年6月(1)
2022年12月(8)
2022年11月(5)
2022年10月(6)
2022年9月(8)
2022年8月(3)
2022年7月(6)
2022年6月(3)
2022年5月(5)
2022年4月(4)
2022年3月(6)
2022年2月(9)
2022年1月(7)
2021年12月(6)
2021年11月(8)
2021年10月(4)
2021年9月(8)
2021年8月(3)
2021年7月(5)
2021年6月(4)
2021年5月(4)
2021年4月(4)
2021年3月(4)
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(2)
2020年9月(7)
2020年8月(2)
2020年7月(4)
2020年6月(5)
2020年5月(4)
2020年4月(3)
2020年3月(4)
2020年2月(14)
2020年1月(7)
2019年12月(6)
2019年11月(5)
2019年10月(5)
2019年9月(4)
2019年8月(3)
2019年7月(5)
2019年6月(2)
2019年5月(6)
2019年4月(7)
2019年3月(5)
2019年2月(8)
2019年1月(10)
2018年12月(9)
2018年11月(6)
2018年10月(6)
2018年9月(4)
2018年8月(3)
2018年7月(4)
2018年6月(5)
2018年5月(1)
2018年4月(4)
2018年3月(4)
2018年1月(5)
2017年12月(6)
2017年11月(5)
2017年10月(4)
2017年9月(1)
2017年7月(2)
2017年6月(2)
2017年5月(2)
2017年3月(2)
2017年1月(1)
2016年12月(4)
2016年11月(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |